合気道

理芯会

公益財団法人 合気会 公認団体 

城南合氣会所属

理芯会(りしんかい)は、公益財団法人合気会 公認団体、城南合氣会に所属する合気道の団体で三鷹において2015年(平成27年)から活動を開始したまだ若い道場です。

>詳しく

理芯会の見学等の申し込みはこちらからどうぞ

   城南合氣会五十年周年を迎えました

合気道新聞9月号に城南合氣会の五十周年記念の会の記事が掲載されました。

城南合氣会は理芯会が所属する合気会公認団体です。

※城南合氣会とは

画像をクリックすると合気道新聞の記事に移動します。

稽古の時間と場所

稽古日: 毎週  木曜日

時 間: 19時 から 21時

場 所: 三鷹市SUBARU総合スポーツセンター

                      武道場2   <案内>

会 費: 月会費    3,000円 (スポーツ保険料含む)

  その他 審査時登録・審査料

>稽古の日程

< 活動報告 >

【合気道】令和6年 城南合氣会 演錬会

理芯会が所属する合氣会公認団体、城南合氣会の演錬会が12月1日に開催されました。

演錬会は毎年12月に城南合氣会に所属する部会が集まり審査会と演武会を行う行事です。今年は構成する22団体のうち17の団体が審査と演武に参加しました。

理芯会からは今回は8名が参加し、審査では初段2名、二段2名が受審し見事合格。演武も行いました。


【2024.12.1】

【合気道】東京都合気道演武大会(団体演武)

理芯会が所属する城南合氣会の団体演武で東京都合気道演武大会に参加しました。将来理芯会も登録団体になって単独での団体演武参加を目指していきたいと考えてます。

来年は東京合気道演武大会四十周年です。

【2024.11.16】

【合気道】三鷹市合気道演武大会(賛助演武)

三鷹市合気道連盟が毎年開催している演武大会に今年も参加させていただきました。

【2024.10.20

杖道・居合道奉納演武

杖道と居合道でお世話になっている道場は渋谷の神社の境内にあります。

毎年この時期に武道の安全祈願を神社の本殿で執り行い、神楽殿で演武を奉納させていただいてます。

【2024.10.14

【杖道】東京都杖道大会

7月に行われた東京都の杖道大会に役員と杖道祭古流演武で参加しました。

役員をやっているため自分で写真を撮っている間はないので大会の雰囲気などをお伝えできないのが残念ですが、大会の係の方が撮ってくれた演武の写真がありました。

師範に太刀を持っていただき五本演武しました。

写真の型は一禮[影]と呼ばれるもので私が構えているところに太刀が間合を詰めてきている場面です。

この大会では我々の団体から出場した四段が優勝。初段が準優勝しました。


【2024.07.27】

【合気道】城南合氣会 夏合宿

千葉県岩井でにて南合気会の夏合宿を開催しました。

あいにくの天気でしたが、稽古をして、夜は皆で花火をして翌日は昇級・昇段審査を行い、怪我もなく無事合宿を終えることができました。

久しぶりに昇段審査の受けをとりました。

【2024.06.15-06.16

【合気道】第60回 全日本合気道演武大会

5月25日、全日本合気道演武大会が日本武道館で開催されました。

理芯会が所属する城南合氣会で演武させていただきました。

【2024.05.25】

第120回 全日本剣道演武大会

5月2日に京都武徳殿で開催された全日本剣道演武大会(京都大会)居合と杖の演武で出場しました。

京都大会

杖の演武では師範(教士八段)に打太刀をしていただきました。

他の画像はこちらの全剣連のギャラリーから閲覧できます。


【2024.05.02】

令和六年の花見

五年ぶりのお花見。

見頃になる10日前ではありましたが、集まった会員と有意義な懇親の会になりました。

【2024.03.31】

【合気道】春の審査

城南合気会に所属する会と合同で春の審査会を開きました。

理芯会からは五級と一級で2名が審査に臨み昇級しました。

【2024.03.17

【合気道】昇級・昇段

年末の審査で昇級・昇段された方の免状が届いたので会員に渡しました。一級昇級の次はいよいよ初段です。

三段も一人増えました。

ますます稽古に励んでほしいです。

【2024.02.08】

令和道主を囲む会

理芯会が所属する合氣会公認団体、城南合氣会道主を囲む会が開催されました。コロナもあって4年ぶりです。

この会は植芝吉祥丸二代目道主の頃から続く会で本年も植芝守央道主先生とご子息の植芝充央先生をお招きし城南合氣会各会の代表が集まる盛大な催しとなりました。

2024.02.03

【合気道】令和五年 城南合氣会 演錬会

理芯会が所属する合氣会公認団体、城南合氣会の演錬会が12月10日に開催されました。

演錬会は毎年12月に城南合氣会に所属する部会が集まり審査会と演武会を行う行事です。

理芯会からは今回は8名が参加し、審査では一級3名、三段1名が受審し見事合格。演武会にも参加し理芯会で演武しました。

4年ぶりに懇親会も開催できました。

【2023.12.10】

合気道】東京都合気道演武大会(団体演武)

東京都合気道演武大会に城南合氣会として団体演武に参加してきました。将来理芯会も登録団体になって単独での団体演武参加を目指していきたいと考えてます。

【2023.11.23

零れ話

松坂大輔選手が西武に復帰した2020年頃に池袋の駅でみかけたポスター写真。

剣の左上段の構えそのものです。今にも斬りおろしそうなこの迫力は凄いと感じて思わず撮ってしまいました。

写真自体はメジャーに行く直前の(2004〜2006)25歳頃のようです。

【合気道】三鷹市合気道演武大会(賛助演武)

三鷹市合気道連盟が毎年開催している演武大会に初めて参加させていただきました。今年は第40回の記念の大会で理芯会にとってとても良い経験になりました。

【2023.10.15】

【杖・居合】奉納演武

杖道と居合道でお世話になっている道場は渋谷の神社の境内にあります。

毎年この時期に武道の安全祈願を神社の本殿で執り行い、神楽殿で演武を奉納させていただいてます。

【2023.10.09】

【合気道】城南合氣会 五十周年

理芯会が所属する合気会公認団体の城南合氣会は五十周年を迎え、植芝守央道主先生と植芝充央本部道場長先生をお招きした記念の会と記念稽古会を実施しました。

2日間にわたる行事は盛会のうちに執り行われ、新時代にむけて理芯会も益々発展していけるよう気持ちを新たにしました。

【追記】

合気道新聞9月号に城南合氣会の五十周年記念の会の記事が掲載されました。(リンクを押すと合気会のホームページに進みます)

【2023.08.05-08.06】

【合気道】合気道 昇段・昇級

の審査に合格した会員の免状が届いたので昇段者・昇級者に渡しました。

おめでとうございます。

【2023.08.10】

零れ話

武道功労表彰という日本の武道界で最も栄誉ある表彰があります。

武道の発展に貢献した人物が各武道から毎年各1名選ばれるものです。私の師匠の飯村郁男は先の道主植芝吉祥丸先生が亡くなられる前年の平成十年に吉祥丸先生から受け取ってほしいと言われ受賞されました。

その栄誉は日本武道館1階北口玄関に名前が刻まれた顕彰プレートとして掲げられています。

【合気道】城南合気会 夏合宿

4年ぶりに千葉県岩井で城南合気会の夏合宿を開催しました。

コロナ前より参加者は少なかったですが、徐々にもとの生活が戻りつつあります。

稽古をして、夜は皆で花火をして翌日は昇級・昇段審査を行い、怪我もなく無事合宿を終えることができました。

【2023.06.17-06.18】

【合気道】第60回 全日本合気道演武大会

5月27日、4年ぶりに制限のない全日本合気道演武大会が日本武道館で開催されました。

理芯会からは私を含めて4名が参加し、上部団体の城南合氣会で演武させていただきました。

参加された方は良い経験になったと思います。

【2023.05.27】

119回 全日本剣道演武大会

5月1日に京都武徳殿開催された全日本剣道演武大会(京都大会)で居合と杖の演武をさせていただきました。

京都大会

マスクをしたままの演武で残念でしたが、こういう時もあったと笑い話になるといいです。

【追加】全日本剣道連盟の映像共有サイトにたまたま杖の演武の写真がありました。三浦師範に打太刀をしていただきました。

杖道演武 

【2023.05.01】

【合気道】春の錬成稽古会と審査

4月29日、城南合氣会主催で春の錬成稽古会があり理芯会から7名が参加しました。稽古会の締めに審査会を行い、二級1名、初段1名がそれぞれ昇級、昇段しました。おめでとうございます。

理芯会で一から育てた初めての初段です。

【2023.04.29】

八周年

理芯会は発足(平成27年2月6日)して年が経ちました。コロナの事もあり足踏みしたこともありましたが、今年はいよいよ初段が誕生します。

【20230206】

【合気道】合気道 昇級お免状

昨年末の審査に合格した昇級者の免状が届いたので皆さんに渡しました。

居合】関東甲信越居合道大会

1月14日にコロナや全日本居合道大会の東京開催等の影響で行われていなかった関東甲信越大会が3年ぶりに開催されました。

久しぶりの大きな試合と演武、私は演武のみのでしたが氣が引き締まりました。

【2023.01.14】

【合気道】合気会  新年賀詞交歓会

1月7日、3年振りに開催された合気会賀詞交歓会で道主・道場長へ新年のご挨拶をしてまいりました。

合気道を芯にすえて、会員一同実りある稽古をこれからも目指して参ります。

【2023.01.07】

【合気道】令和四年 城南合氣会 演錬会

理芯会が所属する合氣会公認団体、城南合氣会の演錬会が12月11日に開催されました。

演錬会は毎年12月に城南合氣会に所属するおよそ20の部会が集まり審査会と演武会を行う行事です。

理芯会からは今回は七名が審査(三段)と演武会に参加しました。

【2022.12.18】

【合気道】令和四年 夏審査会 

7月2日、10日に行われた城南合気会の審査会で、三級3名、二級1名、一級1名が昇級しました。

コロナ禍の中にあって皆さんしっかり稽古して着実に上達されてます。

居合居合道七段に合格しました。

7月22日に岡山県で開催された全日本剣道連盟居合道審査において七段を受審し、合格しました。

いずれは三鷹で合気道のほか、杖道、居合道の普及にもつとめたいと考えています。

【合気道】第59回 全日本合気道演武大会

5月28日に日本武道館において第59回全日本合気道演武大会が開催されました。オリンピックの関係で日本武道館で開催されるのは3年ぶりです。

コロナの事もありましたが、少しずつ日常が戻ってきました。

第118回 全日本剣道演武大会

5月2日に京都市武道センターで開催された京都大会で居合の演武をさせていただきました。

https://www.kendo.or.jp/competition/enbu-118th/

https://www.flickr.com/photos/aj_kendo_f/albums/72177720297753223/page5

【合気道】令和四年 普段の稽古

普段の稽古風景。

理芯会は発足して7年が経ちました。やっぱり合気道がおもしろい。

コロナの事もありましたが、少しずつ日常が戻ってきました。

【合気道】令和三年 城南合氣会 演錬会 審査会

各会の演武会や懇親会は今年も中止ですが、審査会は今年も開催できました。

四級4名、三級1名、二級1名が審査に臨み見事合格しました。